2014年04月28日

春 行事を終えて。

釣りに、参加して頂いた、すっぺの会の皆さん、ご苦労様でした。

天気にも恵まれて、沢山の参加者で、釣りが出来ました。

始めは、エサが触れない、針が服に引っかかったり、釣り糸が絡まったりと悪戦苦闘(>_<)

しかし、これも子供たちには、良い体験。

私が、師匠と呼んでいるすっぺの会、現役釣り名人の指導で、あちらこちらでアタリがあり!

親、子供たちも楽しく、釣りが出来ましたV(^_^)V

子供たちは、好奇心に溢れています。

自分で考え、理解して、知識として残ります。

そして、様々な活動を体験して、大きく成長して行きます。

私たち大人が子供の頃、様々な人に、教えてもらった事を子供たちに、これからも伝えて行きたいと思います。

春夏秋冬 年4回。

皆さんの希望に応じて、臨機応変に活動をして行きたいと思います。

最後に、今回の釣りにあたりまして、前準備や仕掛けつくり、釣れる時間帯でのエサの思考や魚を放流する交渉して頂いた師匠。
また、現場では、エサつけ、サポートにあたってくれました皆さん、ありがとうございましたV(^_^)V

◎次回は、釣り方を学びましょう^o^
その前に、エサ付け出来るようにならなければ(≧∇≦)

○今回、参加出来なかった皆さん、次回すっぺ^_−☆
posted by (新)すっぺの会 管理人 at 10:19| Comment(0) | 発起人から | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: