月日が過ぎるのは早いもので、今年も残すところ1週間となりました。
日頃よりすっぺの会にご賛同、ご協力に対しまして心より感謝致します。
すっぺの会は今年四年目となり様々な活動を展開して参りました。お忙しい中参加してくれた皆さん、ご協力してくれた皆さんが居たからこそ、活動力になり活動を展開する事が出来ました。
PTA会長職に任命されてから、自分は何を伝えて行きたいか、自分が出来る事は何かを考えて、たどり着いたのが、すっぺの会でした。
すっぺの会は、同じ考えを持った有志の会です。今、何を子どもたちに伝えて、何をさせたいかを常に考えて活動を展開してきました。
1つ1つの活動が終わる度に、大きく成長する事が出来ました。みんなで協力して感動を分かち合う事、目標に向かって助け合い達成感を実感する事、他人とともに協調し、他人を思いやる心、時には、怒られた時もありました。いつでも、いつの時でも子どもたちの側には、大人が見守って支えて頂きました。
きっと、子どもたちの心に届いた事と思います。
すっぺの会は、冬の行事を持ちまして解散したいと思います。
時代の流れと共に、子どもを取り巻く環境も急激に変化しています。過去の実績は、尊重しつつも次代に担う活動を家庭と学校と地域でそれぞれが役割を果たし連携して、子どもを育んで行かなければなりません。
皆さんと共にすっぺの会が出来て感謝の気持ちで、いっぱいです。
皆さんありがとうございました。
すっぺの会ブログは、残して置きます。
次代の方…そして新しいスタートの為に。
◎冬の行事日程(1)
○餅つき&昔の遊び正月
日時 1月22日(日)12時集合。⭕️午前中は、保体部活動がありますが、10時から準備をしますので、都合のつ く方は、お手伝いをお願いします。
場所 下中田公民館
会費 全員(大人、子供)1人500円
持ち物 暖かい服そう、手袋、帽子
○☆餅つき大会、昔の遊び【コマ回し、羽子板、百人一首、凧上げ大会(製作から)、パッチ】
◎冬の行事日程(2)
○上杉雪灯篭雪像コンテスト
●タイトル Last Activity~未来に羽ばたけ
●コンセプト 初心から変わらず観光客、老若男女、全ての子どもたちの記憶に残り、思い出となる作品をつくる事を心がけ、すっぺの会全員で楽しみながら、喜びながら、協力しながら、達成感と感動を共に実感したいと思います。
⭕️詳細については、後程このブログにて記載します。
日時 2月8日(水)18時~21時 トーフ作り
2月9日(木)18時~21時 本製作
2月10日(金)18時~21時 本製作
2月11日(土)9時~11時 仕上げ 完成
12時~お祭り開始
♡この2つの活動が最後になります。皆さんの思いと願いを、子どもたちに伝えましょう。
皆さんのご参加、ご協力をよろしくお願いします。

posted by (新)すっぺの会 管理人 at 20:33|
Comment(0)
|
発起人から
|

|